2012年7月17日火曜日

【WEB内覧会】ダイニング

さー、始まりました。web内覧会!


まずダイニング(8畳)を紹介します。


我が家のダイニングは和洋折衷な感じです。


モットーは使いやすさ第一!


とりあえず仕上げは次の通り。

桧板貼り
天井杉板
床暖用無垢(楢)フローリング
照明オーデリックOP035471L×3(ライティングレール) 
カーテンサンゲツCK-5238




順に写真で紹介します。


居間からダイニングを眺める


北側に腰窓、東側に掃出し窓を配置しました。とても明るいダイニングです。
床はガスの床暖が入ってます。
そのため床暖房対応の楢の無垢フローリングを引いてもらいました。
工務店さんは通常床板の刻みも自社やるそうですが、
床暖房対応フローリングだけは建材になるようです。

また1800mmの腰壁は工務店のこだわり。
学校で配られるプリント、カレンダー、写真がどこでも貼り放題。
板は下地を気にする必要がないので一番の生活の場であるダイニングには便利だとのこと。
珪藻土や壁紙に比べて、汚れが気にならないのもメリットです。

うちにはまだ1歳の次男がいるのでペタペタするのも恐怖w



ダイニングからキッチンを眺める。


約110cmのキッチンカウンターの下はオープンの稼働棚にしました。
ダボレールを採用し、1cm刻みでの調整が可能です。
奥行きは26.5cm。
A4のファイルが縦における奥行きにこだわりました。
蹴込み(?)を十分にとってもらい埃が入らないようにお願いしました。


ダボレールはフラットに施工


建築中の画像ですが、よくよく見るとダボレールが出っ張っていません。。
ダボレールを取り付ける場所に予め溝がはいっているので、
懸念していたシルバーのダボレールもあまり目立ちません。

この棚の反省すべき点は棚の横幅。
オープン棚の場合、市販のケースを使って整理することになりますが、
カラーボックスの幅の倍にしてもらえば、ぴったり収まったなぁと。

みなさん「棚の横幅をカラーボックスの横幅の倍数に合わせるの、お勧めです!


と声を大にして言います。



写真右上の神棚


神棚用の台を天井から50cmのところに設けてもらいました。
神棚の大きさを考えて当初の計画位置より少し下げてもらいました。


キッチンのカウンター


欅のカウンターです。背が110cmと高いのでかなりの存在感です

サンゲツのカーテン CK-5238


とてもカーテン選びは難航しました。
※カーテン選びのエピソードは別エントリで紹介します。


不慣れなweb内覧会で申し訳ありません。難しいですね。
もう生活し始めてしまって、写真の撮り直しがなかなかできないのが残念です。
ブロガー失格w

建築中の写真を織り交ぜながら頑張りますw

2 件のコメント:

  1. お久しぶりです(^O^)//
    Web内覧会首を長くして待ってましたよ!!
    1800mmの檜の壁はやっぱり圧巻ですね。
    本当にきれいな材料でまとめられた部屋ですね。羨ましいです。
    下がり壁があるということは、なべ家さんとこもガスレンジですね。
    我が家もガスで、ガラスの下がり壁です。またまた一緒ですね。

    それにしても神棚に乗っている社が豪華なのにはビックリです。

    返信削除
  2. > takumiさん

    おっひさっしぶりです。
    引越し疲れとインターネットの契約の遅れでご無沙汰しておりました。


    ガラスの下がり壁のアイディアは自分から工務店に提案したのですが…一緒なんですねwwwブログでも公開してないのにw

    神棚は義実家の地元で買っていただいたものなんですが、そちらでは普通の神棚です。

    そろそろ工務店&義実家の場所だけのヒントを。
    「飛○の匠」です。丸わかりでしょうか?
    このブログなんか照れくさいので工務店さんにお知らせしてないので、
    いろいろ伏せておりますw

    返信削除