2012年3月29日木曜日

これは和風!飾り棚の原型が出来た。(2012年03月29日)

今日現場へ行くと,ボードが貼られ,玄関の飾り棚の原型が出来ていました。




「ちょっwかっこよすぎですwww」

思わず,いい意味で笑ってしまいました。

鉛筆で半円の下書きが書かれてた時は,ちょっと低すぎないかなと思ってたのですが,
実際出来てみたら,いい塩梅に重心が低くてかっこいいです。

玄関戸を開けて土間に立った時の目線だとちょうどいい高さなんですね。

それにしても,いいですね。飾り棚

先日までここはこのような状態でした。



1週間で大変身です。飾り棚・…何を飾ろうか。悩みますね。

2012年3月24日土曜日

1800mmと900mmの腰板が貼られました。(2012年03月24日)


腰板が貼られました。

居間からダイニングを眺めたところです。180cmの腰板が付いています。



高い位置まで板があると画鋲がガンガンさせるということで,ダイニングは180cmの腰になりました。

近くでみると腰板はこんな感じ。上部は神棚になる予定です。


※雨の日に撮った写真で分かりにくいですね。

この神棚の高さも現場打合せ。天井から50cm下りたところにつけていただきました。これ決めるのも40~60と悩みました。神棚の大きさをどうするかなんて,考えてなかったんです。

2階のホールにも腰板が付きます。90cmの腰です。



別の角度から。


奥に見えるのはホール用の本棚で,今は大工さんの道具入れに。便利そうです。

次回は天井か造作系のものの進捗をアップしたいと思います。

1階手洗い,2階手洗い,キッチンカウンター下の小物入れ,本棚,洗濯入れ,乾太君の台などですね。

石膏ボードが貼られました。(2012年03月24日)

ついに壁に石膏ボードが貼られ始めました。


※写真上は断熱材のまま,下がボード貼りが終わった部分です。


実は壁は長い木を運んだりするときに邪魔になるとのことで,大工さんの仕事としては最後まで取っておかれた工程です。

我が家の壁はこちらのタイガーボード。



旦那がタイガーボードのCMを見たことあるというので調べたらyoutubeにありました。



この音楽と寅。確かに昔テレビ見たことあります。懐かしい。おのでんぼーやといい勝負で懐かしいです。

居間の壁はこんなかんじ。ボードの上には漆喰が塗られる予定ですが,ボードの色がじゅらく塗りの緑色に近くて,なんだかこのままでもいい気がしてきます。


こちらは2階の子供部屋。天井にもボードが貼られていますね。我が家でボードが天井に貼られるのは4部屋。キッチンと1階ウォークインクローゼット,子供部屋と2階トイレです。


1階の廊下にもボード貼られました。


奥はトイレ,左の手前は階段,左の奥はWIC,右手は4畳の洗面室です。


上の写真の右側壁に,こんなFIXの窓を付けていただきました。


図面にこの窓はありませんでしたが,急遽付けていただきました。

この廊は下壁に囲まれていて,トイレ前の部分に直接日が差し込む窓がなく,昼間も暗くなるのが懸念されたので少しだけ工夫をしてもらいました。

打合せ時にはもう少し細横長い,間接照明のように見えるものを考えていましたが,筋かいがあるのでこのような形に落ち着きました。

やはり素人なので現場に行かないとわからないことが出てきます。

こうゆう変更を後から気兼ねなく言えるのがT工務店さんのいいところです。


2012年3月23日金曜日

階段ができました。(2012年03月23日)

階段が完成しました!ついにです!



待ちに待った階段です。



もう次男をおんぶしながら,このハシゴを下りなくてもいいんです。




階段工事。少し見ることができました。

まず三角形の廻る部分の踏み板が取り付けられ,



こんな風にカクカクに刻まれた板が,


三角の踏み板と2階の床の間に取り付けられました。



全部見ていたかったんですが,そうもいかず。


2日後に現場に行ったときには完成&養生済みでした。


今,現場で玄関を開けると目の前にどーんと階段が出てきます。


ただし登り口は裏側です。壁がはられると階段は玄関からは見えません。(2階からパジャマ姿で下りてきたときに,玄関から見えないような配置の間取りになっています。)

階段のおかげで2階の打合せがスムーズに出来ます。いつも2階の打合せ時に1階に置いていかれていた長男はルンルン♪で2階に上がって行きました。

まだ手摺がないので息子達から目は離せませんが,走ってグルグル部屋の中を回っています。

さてさて・・・

階段の次の大物は壁&天井ですね。

実はここ2週間のあいだものすごい忙しさでブログが全くかけませんでした。

その間に,だいぶ内装工事進みあれが出来てたり,これが出来てたり。

家の雰囲気も完成に近づいてきました。

次回は腰壁やら石膏ボードが張られた我が家を紹介できたらと思います。

2012年3月6日火曜日

プロフェッショナル!匠の技。これはパズル?(2012年03月06日)

なにやら複雑にカットされた2つの棒を棟梁に手渡された私。

クルクル回してようやく合いそうな場所を発見。


すすーっと。


こちらは裏から見たところ。


こちらは横から見たところ。


ピシッと奇麗に直角につながりました。(なんで写真がないんだ,おいw)

実は今我が家は,台形のやら三角やら不思議な形が刻まれた木がたくさんです。こんな複雑な形状が家のあちこちにあるんだから,手が込んでいます。

建築業界も釘がビスに代わって,のこぎりの代わりに電動の工具。変化の激しい世界ですが,こうゆう木の刻み方は親方の代から全く変わっていないんだそうです。

こうゆう匠の仕事を見ると本当に感動します。図面だけでは家は建ちませんね。

匠の解釈と技があって初めていい家になるんだな~と実感したのでした。

ステンレスのパイプは現場でカットできる。

先日のエントリでキッチン用レールを探していました。

参照記事:めざせ見せる収納!キッチン用レール 取扱いメーカー一覧





付けたいレールの長さは1800mm弱といったところ。しかし,どこのメーカーのレールもうちのキッチンにピッタリ収まらない。

そこで大工さんに相談すると...「ステンレスのパイプならカットできるよ?」との回答。

パイプカッターっていうのがあるんですね。これなら,長めのパイプを買って切ってもらえばいいですね。なんで気付かなかったんだろう。

これによって,レールの選択肢が増えてしまうといううれしい結果に。

値段とかL字のパーツとか質感とか強度とかどうしよう。

2012年3月5日月曜日

続・無垢のテレビ台(2012年03月04日)

先日棟梁が造っていたテレビ台のカウンター。


今日現場へ行くと既に取り付けられていました。


キャー素敵!サワサワしたかったですが,おとなしい主婦なので自重しました。


少し離れて見るとこんな感じです。


塗装屋さんがカウンターを塗って,建具屋さんが4枚の引き違い戸を下に入れれば完成の予定です。

だいぶ居間の雰囲気が見えてきましたね。

2012年3月4日日曜日

軒の塗装工事。古民家色に変身!(2012年03月03日)

2階大屋根の軒から木部の塗装が始まりました。塗装屋さんは地元の方です。

写真の左半分がビフォー,右半分がアフター。


今までの木そのままの色も好きでしたが,塗ると...なんていうか落ち着きます。


南側もぬりぬり。


母屋もこのとおり。



まだ何回か重ね塗りをするそうで,もう少し濃い茶になりそうです。

久々に家の全景を。


ちょっと古民家っぽくなったんじゃいですか?いい雰囲気になってまいりました。

2012年3月3日土曜日

無垢のキッチンカウンターとテレビ台(2012年03月02日)

久々に現場に行きました!が,カメラ忘れたのでiphoneでの撮影です。

さて外壁工事もだいぶ進み,サイディングに目地シールが入りました。



外壁屋さんはこれにて帰られました。

あとは雨樋と2階の塗装が終われば外壁は終わりです。今は塗装屋さんが作業を始めています。

1週間ぐらい内部のレポートさぼってますが,実は内部色々出来ています。

寝室に桧の天井がついたり,


寝室クローゼットに壁が張られたり,



と着々と形になってきています。

だんだん大工さんの仕事が「匠」って感じの細かく繊細な作業になりはじめて,進行もゆっくりになりはじめました。(大工さんはガンガン仕事しています!)

中でも最近の大きな仕事といえば,

式台!
※写真は造作中のものです。


キッチンカウンター!

※写真は養生済み。
現場に行くのが遅かったです...。しょぼん。

鴨居!


テレビ台!(造作中)


っといったところです。

どれを見ても,「よ!匠!」と言いたくなりますが,現場では言ってません。おとなしい主婦ですw

そしてどんな木を使っているかというと,テレビ台がタモ,キッチンカウンターがケヤキなんだそうです。「へぇーーーー!」

実は工務店さんには「無垢材」というキーワードはもらってたんですが,実際にどの木を使うのかは現場でのお楽しみ☆だったのです。(我が家は工務店さんのセンスに惚れて契約したので,おまかせにしている部分がいくつかあります。)

特にタモは好きな木で,工務店にも伝えてあったので,かなり嬉しいサプライズでした。テレビ台に塗装した姿が楽しみで仕方ありません。



現場は順調に木だらけになってきています。断熱材吹き付け工事のあと木の香りが少し減りましたが,今はグーンとアップしていい香りです!

さて,待ちに待っている階段ですが,2階の大工さんが担当する予定です。今は足りなくなった木を刻みに帰省しているので,来週あたりになるのかな。